• 文字サイズ
  • 背景色
  • 視覚障害のある人用
    体育施設予定表

令和5年度共同募金配分金公募型助成を実施します!

コロナ禍が長引く中でこれまでの人と人とのつながりが難しくなり、さらに社会的孤立が深刻化しています。そのため、新たな形でのつながりづくりが求められています。

西宮市社会福祉協議会では、地域のさまざまな個人や団体が、つながり、認め合える地域を目指して、共同募金の配分金を財源にボランティアグループや当事者団体、NPO法人、福祉施設等が地域福祉の推進を目的として実施する活動に対して、公募型助成を実施します。

※詳細は募集要領をご覧ください。

※募集要領及び申請書は、総合福祉センター1階及び2階地域福祉課(西宮市染殿町8-17)、地域共生館ふれぼの(西宮市中前田町1-23)にも設置しています。

 

【助成対象】人と人とがつながり、認め合う地域づくりにつながる活動・事業

(助成対象例)

・住民交流の場づくりなど、地域における社会的孤立を防ぐための活動

・高齢者や障害者などの日常生活に不安を抱えている方への支援活動

・子どもへの学習支援や食支援、居場所づくりの活動

・引きこもりの方への支援活動

・生きづらさを抱えている方の社会参加の場づくりの活動 など

 

【活動・事業実施期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日

 

【助成予定額】総額100万円(予定)

ただし、1団体あたりの上限は、30万円とします。

申請内容や件数により、不採用や配分額の減額などもありますのでご了承ください。

 

【審査及び選考方法】

1次審査:書類審査

2次審査:面接審査

 

【申請受付期間】令和4年11月18日~令和4年12月16日(当日消印有効)

 

【提出書類等】

○募集要領

○申請書

○申請書(記入例)

 

【過去に助成を行った団体について】

〇令和元年度実績

申請の際の参考にしてください。

 

【お問い合わせ・申請書提出先】

西宮市社会福祉協議会 地域福祉課

〒662-0913

西宮市染殿町8-17 西宮市総合福祉センター2F

TEL:0798-23-1140

FAX:0798-23-3910

メール:chiiki@n-shakyo.jp

 

お知らせトップへ戻る

pagetop